日本の道路をダメにした道路政策の根幹的な間違い ( 要約 )

を掲載しました。同じものをここにも載せます。


 日本の道路政策で何が間違っているかといえば、その根幹はこの後に列挙する項目に集約されます。これらは先進諸外国の道路政策と正反対の関係にあります。この大きな違いこそが根幹的な間違いであり、日本の失敗そのものなのです。


※ここでは、自動車交通の発展のため、という意味でのいわゆる「道路整備」について書いてあり、交通規則や事故の対策での愚劣さについては触れていません。もちろん交通事故が異常に発生しているのは、この愚劣な道路の有り様も深く係わっているのですが、それはまた別の項目で書きます。


その根幹的な間違いとは
●道路として建設すべき路線の多くを街路並の規格で建設してしまったこと。
●信号交差点のある幹線道路の計画や新設が一般的であること。
●かつての道路を街路にしてしまったこと。 ←転記もれしていたので追加します。
●高規格な道路を特別な路線だけのものとして扱ってきたこと。
●既存の道路の高規格化が行われていないこと。
●信号機を設置することが交通整理の最終選択肢と考えられていないこと。

       −−−−つくる人つかう人の意識−−−−
●高規格な道路がある路線で、そこを通行することが当然とされていないこと。
●自動車らしい速度(70km/h〜)で走行することすら、当たり前と思われていないこと。

尚、いくつかの項目は、結果として同じ事を違う観点から重複して書いているようなものです。